予約制・お問い合わせはTEL.075-393-1913
〒615-8191 京都市西京区川島有栖川町116-2
学歴 | 明治鍼灸短期大学(3年制)卒。 (現:明治国際医療大学・鍼灸学科) |
号名 | 翔鵲(しょうじゃく)あちらこちらに往診に行っている姿を知る方に、「まるで大空を飛び回るかささぎのよう」と、名付けていただきました。 |
その他 | 菜食主義。小周天達成。 |
専門 | 四象分類。五行配穴。隨証療法。 |
座右の銘 | 花無心招蝶。蝶無心尋花。(良寛和尚) 「針治療は陰陽五行に始まり、陰陽五行に終わる。」(藤本和風先生) 「針治療は技術だ!」(古賀信一先生) |
仕事 | 針治療を通して、人の体(身体)と心(精神)を一つにする事が、自分の仕事。 そして、「治せないのは、自分が未熟であるため」そう考えます。 針を置けば、ただの凡人。 どこのだれでもない「一人の人間でいたい」と思います。 |
公開 | 基礎のみ公開予定。(合計四回開催済。) 形式は、見学、懇談会、講演など。 次世代の人格と実力を兼ね備えた継承者を育成することが、恩師への恩返しと考えています。 入門者、募集中。 近日、四象体質分類入門と五行針術入門講義と実技(真技論針)公開予定。 |
〒615-8191
京都市西京区川島有栖川町116-2
TEL 075-393-1913
※マタニティ・産後ケアは急患扱いとし、
随時受け付けております。