本文へスキップ

京都桂、華山針断院です。

予約制・お問い合わせはTEL.075-393-1913

〒615-8191 京都市西京区川島有栖川町116-2

四象体質分類表U

For Professionals(プロ用)



この表は、予断による偏見を助長するものではありません。
人格を支配するものは、「心」(シンと発音)で、四象分類は、人格の善悪を判定するものでは
ありません。
原典(東医寿世保元)では、哲学的にもっと言及していますが、
ここではあくまでも簡略化し、予断が起こりにくい配慮をしたものです。


For  Professional
四分類 太陽人 少陽人 少陰人 太陰人
肌目
筋肉 プルプル ピチピチ プニプニ ムキムキ
四象脈 浮短 中滑 沈緩 弦長
針と深さ 細・浅刺 細〜中・浅〜中刺 細〜中・中刺 細〜太・中〜深
常用配穴
(他に疾病がなければ、これだけでも効果は充分)
臨泣
太衡

○肺・大腸の機能が高いため、気が多いので浅刺が有効。体質分類を知らない方でも過去に1度や2度、異常に敏感な患者を経験した事が有るかも知れないが、恐らく太陽人でしょう。
○奇想天外な行動を取るため、生活管理がしにくい面があります。
○多数太陽人を診療していますが、その中の一例は、重い皮膚疾患。いままで皮膚病には大変なりにくいと考えていたため、衝撃を受けました。20年来の病状ですが、解決の糸口をみつけ、改善傾向。
某国立病院で特異体質からくる原因不明と診断。四象体質分類からすれば、その様な診断はむしろ当然。
臨泣
大鐘もしくは
排便が良なら復溜

○脾・胃が強いため、成長期は強度の便秘を呈することが多いです。
甘味過多は要注意。また、薬局・知人にすすめられ人参を服用している場合があれば、禁忌。
○性別を問わず刺針に際し、息を止め構える傾向有ります。
先の事を気にするのは、少陽人の特徴。
太白
足三里


○脾・胃が弱いため、軟便傾向。
○うつ状態を持つ人は、豊隆が虚しています。
これをしっかり補えば豊隆の虚に起因するうつ状態は顕著に改善します。
又、甘味を必要とする体質ですが、太白、足三里を補う事で、ケーキ・チョコ・菓子等の暴食は減ります。
合谷
太衡


○便秘と下痢を繰り返すことが多いです。
気少血多のため気の至りが遅いので、太目の針で深目の刺針が必要。
○マッサージ・指圧で強刺激を求めるのはこの型。(当院ではマッサージ・指圧は当然していません。)
○一旦肝胆が痛むと長引く。特に、火形太陰人は、痛みに対する感覚が希薄で、忍耐力が強いため重症に陥り易いです。
燃え尽きるまで活動するので健康管理が不可欠。
要注意穴
筆者はほとんど使用しない)
太渕
(肺気不宣を起こす可能性有り。)
太都・解渓
(便秘・黄疸を起こす。)
復溜
(水満が有る場合、水気凌心を起こす。)
曲泉
(肝風内動を起こす可能性有り。

華山針断院かささぎ流五行針術
華山針断院
kasasagi.info

〒615-8191
京都市西京区川島有栖川町116-2
TEL 075-393-1913
※マタニティ・産後ケアは急患扱いとし、
随時受け付けております。